アジアから見たアメリカ クレイジー・リッチ!

クレイジー・リッチ! CRAZY RICH ASIANS 摘金奇縁 ☆ 【BD】

crazy rich.jpg

 ケヴィン・クワンの小説『クレイジー・リッチ・アジアンズ』を原作とした2018年のアメリカのコメディ映画。主要キャストがアジア系俳優で占められていることでも話題になり、ハリウッドの多様性という時流にもあってアメリカでも公開初週末に興収ランキング1位となるヒットを記録している。
 
 中国系アメリカ人でNY大学の経済学教授を務めるレイチェル(コンスタンス・ウー)は、親友の結婚式に参列する恋人のニック(ヘンリー・ゴールディング)に誘われて彼の故郷であるシンガポールを訪れる。シンガポールに着いたレイチェルは、そこで初めてニックが大富豪の御曹司であることを知り、ニックの一族や友人たちの中で、彼らの並外れたリッチぶりに困惑する。ニックとの愛が揺るぎないものと確信していたレイチェルだったが、冷淡な態度を隠さないニックの母エレノア(ミシェル・ヨー)やニックを狙う女性たちの嫉妬に心を痛め、ニックとうまくやっていけるのか不安が大きくなっていく。

 アジア映画ファンとしては、ハリウッドで作られた「アジア映画」を見逃すわけにはいかない。ふつうアメリカから見たアジアを描いた作品は、日本人の私たちが見ても違和感や居心地の悪さを感じさせるが、この「クレイジー・リッチ!」は違う。もちろん、主人公のレイチェルに対するニックの母親エレノアたちの態度に憤りを覚えはするものの、彼女たちの「中国系アメリカ人」に対する見方は私たちにも共通するところがあり、アジアに対する偏見に基づくものではない。ニックの母親たちが守ろうとしている家族観や価値観は、私たちにとっても古めかしいものではあるが、十分に理解できるもので、エレノアが悪役というわけではない。文化の対立の物語ではあるものの、どちらかを一方的に貶めるような描き方をせず、多様な価値観を共存させたことで、コメディとしても、ラブストーリーとしても、非常にまとまりのいい作品となったのではないか。

 キャストでは、アジア系俳優を揃えたといっても、ミシェル・ヨーくらいしかビッグネームはいない。しかし、かえってそれが既視感や先入観を与えず、素直にこの作品を楽しませた最大の勝因だったように思う。

作品データ
監督:ジョン・M・チュウ 出演:コンスタンス・ウー、ヘンリー・ゴールディング他
製作年:2018年 製作国:アメリカ

クレイジー・リッチ! [Blu-ray]
クレイジー・リッチ! [Blu-ray]

次はこれ買う!

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 4K ULTRA HD & ブルーレイセット(初回生産限定) [4K ULTRA HD + Blu-ray]
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 4K ULTRA HD & ブルーレイセット(初回生産限定) [4K ULTRA HD + Blu-ray]

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック