見るのが苦しい ハン・ゴンジュ

ハン・ゴンジュ17歳の涙 HAN GONG-JU 【iTunes】

画像


 2004年に韓国の密陽で起きた女子中学生集団性暴行事件に題材を得た、韓国映画に多い告発型の作品。実際に起きた事件では加害者は一人も刑罰を受けず、被害者は長期間にわたっていわゆる「セカンドレイプ」に苦しんだという。

 女子高生ハン・ゴンジュ(チョン・ウヒ)は、にある事件の被害者となり、転校を余儀なくされる。新しい学校でも殻に閉じこもり、孤独に過ごすゴンジュだったが、彼女の歌声を聴いた同級生のウニ(チョン・インソン)と親しくなり、少しずつ明るさを取り戻していく。ところが、同級生たちによって彼女の歌う姿がネットにアップされたことで、事件の関係者たちがゴンジュのもとに押しかけてくる。

 映画はあくまでも娯楽として楽しみたい私にとっては、作品紹介を読んだだけでも胸が痛み、できれば見たくない種類の物語だった。しかし、韓国映画のすごさは、いったん見始めると容易に目を離すことを許さないところにある。特にこの作品では、主人公のゴンジュを演じたチョン・ウヒの張り詰めた演技が最初から最後まで見る者に緊張感を強いる。ゴンジュに安らぎを得て欲しいと願いつつも、そのあとに待ち構えている悲劇を予感して気が休まらない。当然、見終わってカタルシスを感じる作品ではないが、深く心に刻まれる作品であることは確かだ。

 「トガニ 幼き瞳の告発」や「母なる復讐」など、この作品以外にも韓国映画に告発型の作品が多いことは非常に興味深い。裁判で有罪にならなかった加害者を映画が裁いていいのかという問題もあるが、加害者の一人であったはずの社会が、このような作品を通じて掌を返したように加害者や司法を糾弾し始めることに違和感をおぼえずにはいられない。日本映画であれば、一方的に糾弾するというよりも加害者の一人として反省する作品を作るはず。ところが、韓国映画の告発型の作品は、論評こそ加えないものの、加害者を自分たちの対岸にいる存在として描いているような気がする。この部分も日本人と韓国人のメンタリティの違いなのだろうか。

作品データ
監督:イ・スジン 出演:チョン・ウヒ、チョン・インソン他
製作年:2013年 製作国:韓国


ハン・ゴンジュ 17歳の涙 [DVD]
アルバトロス
2015-03-04

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ハン・ゴンジュ 17歳の涙 [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



次はこれ買う!



ゴッド・ギャンブラー レジェンド [DVD]
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
2015-07-08

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ゴッド・ギャンブラー レジェンド [DVD] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック